風邪を引きにくくする方法☆
こんばんは^^♪
すっかり寒くなり、風邪を引かれてる方も増えてきたように思います!
そこで!!
今のうちにしっかりと予防をして風邪を引きにくい身体作りをしておきこの冬を乗り越えましょう!!!!!
まずは体内温度を保つということ!!
寒い寒いと暖房や厚手の衣服やお布団に頼っていませんか?
身体の内側からしっかりと体温を保つために朝起きて軽めの運動をしましょう♪
朝一のラジオ体操でもいいですし、軽めのストレッチをして体を動かすだけでも血流が良くなり、基礎代謝量が上がるため体温が上昇してくれます☆
なんと!体温が1℃あがると免疫力は500~1000倍にもなると言われてるそうですよ!
オススメは朝起きたときにこれらの軽い運動をすることです!
身体が温かくなった状態で外に出るので真冬になっても不思議と寒いと肩をキュッとあげることが少なくなるはずですよ!
身体が縮こまらないだけで肩こりの予防にもつながります♪
続いてはしっかりとしたバランスの良い食事。
これが実は一番難しいかもしれないですよね。
量はしっかり食べていても栄養素が足りてないと意味がありません!
風邪予防に効果的なのはいつもの食事にプラスしての野菜ジュース!
え?それだけと思われるかも知れませんが、野菜には免疫力を増加させる成分がたくさん含まれてますし、野菜ジュースは数種類の野菜や果物が混ざって入ってるので1つでたくさん栄養素を摂取することができるんです!
大体はフルーツも配合されてますので風邪に良いとされるビタミンCも一緒に摂取できますしね♪
私の最近のマイブームはローソンのグリーンスムージー☆
見た目はすごい色をしてるのでほんとに飲みやすいの?と思われると思いますがなんと味はスッキリキウイ味でなんとも飲みやすいんです♪
いつもの生活にちょっとひと手間加えるだけで来年の春先まで風邪を引きにくい体質作りをしていきましょう♪
もちろん、マスクやうがい手洗いの予防も大切ですよ♪
私も元気に冬を乗り越えれるように頑張りまーす!